VCNC個人情報取扱方針の改正案
VCNC(以下「会社」または「ビトゥウィン」と言う)は、情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律、個人情報保護法、通信秘密保護法、電気通信事業法など、情報通信サービス提供者が遵守しなければならない関連法令上の個人情報保護規定を遵守し、関連法令に基づいた個人情報取扱方針を定め、利用者の権益保護に最善を尽くしています。
会社は、個人情報取扱い方針を通じて利用者が提供する個人情報がどんな用途と方式で利用されており、個人情報保護のためにどんな措置が取られているのかをお知らせします。会社は、 個人情報取扱い方針をホームページ(http:/ / between.us/ terms)最初の画面に公開することにより、利用者がいつでも容易に見ることができようにしています。
会社は、 個人情報取扱い方針を改定する場合、 改定理由と改正内容についてのウェブサイトのお知らせ(または個別通知)を通して通知します。会社は個人情報取扱い方針を変更する場合は、バージョン番号などを付与して変更内容を利用者が簡単に確認することができるようにしています。
本個人情報取扱方針は、2014年*月*日から施行されます。
-
収集する個人情報の項目と収集方法
-
収集する個人情報の項目
会社は、会員加入(またはサービス加入)、 円滑な顧客相談、各種サービスの提供をためにビトゥウィンサービス初利用の際、次のような個人情報を収集しています。
- 必須:電子メールアドレス、名前(またはニックネーム)、誕生日、携帯電話番号、性別、端末情報
- 選択:プロフィール写真
また、サービス利用のため、利用者選択に応じて、自分のFacebookのアカウントなど、利用者が選択した外部サービスを接続するためのアカウント情報を入力することができます。
最後に、サービス利用過程や事業処理過程で、以下のような情報が自動的に生成されて収集されることがあります。
- IP Address、訪問日時、サービス利用履歴、クッキー、接続ログ
-
個人情報の収集方法
会社は、次のような方法で個人情報を収集します。
-
ビトゥウィンプログラムの実行、または使用過程で収集
-
協力会社からの提供
-
生成情報収集ツール(クッキーを含む)を通して収集
-
使用中の利用者の自発的な提供による収集
-
個人情報の収集及び利用目的
当社は、収集した個人情報を以下の目的で利用します。
-
トゥウィンサービス提供
利用者が加入したビトゥウィンサービス内の相互識別、電子メール/フェイスブックなど、利用者が設定した接続手段でアカウントの接続と相手招待
-
会員管理
会員制サービスの提供、会員の識別、不良会員(VCNC利用約款第18条の規定により利用制限されたメンバー)の不正利用防止と非認可使用防止、加入の意思確認、紛争調整のための記録保存、不満処理など嘆願処理、告知事項伝達
-
新規サービスの開発及びマーケティング•広告への活用
新規サービス開発およびあつらえたサービスの提供、統計学的特性に応じたサービス提供及び、広告掲載、サービスの有効性を確認、イベント参加機会提供又は広告性情報提供、アクセス頻度把握、会員のサービス利用に関する統計
-
個人情報の共有及び提供
会社は、利用者の個人情報を、原則として「2。個人情報の収集目的および利用目的」で告知した範囲内で使用し、それに応じてサービス利用過程で、以下の情報が公開されることがあります。
- ビトゥウィンサービスの利用途中に相互間識別のために名前、プロフィール写真がビトゥウィン中リンクされた利用者に公開されます。また、誕生日、メールアドレス、携帯電話番号が公開されることがあります。
- 利用者が相手を招待する場合は、設定に応じて、 招待者の識別のために「名前、プロフィール写真」が公開されます。連絡先を招待手段として選択した場合、招待が携帯電話のメッセージ、カカオトーク、ライン、Whatsapp、Twitter、Facebook、または電子メールで送信されるため、相手からのメールまたは携帯電話番号が公開されます。
- 利用者がフェイスブックのアカウントを連結した場合には、フェイスブックの連結可否が表示されます。この場合、提供範囲は、利用者が加入したビトゥウィンに限定されて公開されます。
上記の目的以外には利用者の事前の同意なし"2。個人情報の収集目的および利用目的」で告知した範囲を超えて利用したり、原則的に利用者の個人情報を外部に公開しません。ただし、以下の場合は例外とします。
- 利用者が事前に同意した場合
-
提携した第三者のサービス利用のために、利用者が事前に同意した場合
会社は利用者の個人情報を第三者に提供する場合には、事前に利用者に提供を受ける者、提供を受ける者の利用目的、提供される個人情報項目、個人情報の保有及び利用期間、 同意を拒否する権利がある事実と同意を拒否に伴う不利益の内容等について、電子メールまたは書面等を通じて告知した後、これに対する同意を求めます。提携したサービスに提供する個人情報は、利用者の名前やプロフィール写真、記念日情報などのサービスを提供するために必ず必要な情報に限定します。 同意時点でサービスごとに提供される個人情報の内容をご案内いたします。提供された個人情報の内容は、サービスを提供しながら、追加/変更されることができ、 提携サービスを使用するために必要な個人情報が変更された場合、サービス利用時の追加でとして同意を求めます。
-
法令の規定に基づき、または、捜査目的で法令に定められた手続きと方法によって捜査機関の要求がある場合
-
個人情報の取り扱い委託
会社は、サービス向上のため、以下のように個人情報を委託しており、関係法令に基づいて委託契約時に個人情報が安全に管理されるように必要な事項を規定しています。会社は利用者の同意なしに利用者の情報を外部の業者に委託しません。今後、そのような必要が生じた場合、委託対象者と委託業務内容について利用者に通知し、必要な場合は、事前に同意を受けるようにします。
会社は、委託契約を締結する際、個人情報保護法に基づいて委託業務の遂行目的外の個人情報処理禁止、技術的•管理的保護措置、再委託の制限、受託者に対する管理•監督、損害賠償等の責任に関する事項を契約書等の文書に明示し、受託者が個人情報を安全に処理するかを監督しています。
委託業務の内容や受託者が変更された場合には、遅滞なく、個人情報取扱方針を通して公開するようにします。
会社の個人情報委託処理機関および委託業務内容は以下のとおりです。
受託業者 |
委託業務の内容 |
個人情報の保有及び利用期間 |
AWS |
サービスの提供と解析のためにインフラ管理 |
会員脱退時、または 委託契約終了時
|
-
個人情報の保有及び利用期間
会社は、利用者が加入申請で加入した日からサービスを提供する期間に限って、利用者の個人情報を保有及び利用されます。利用者の個人情報は、原則としてアカウントを削除する時、または、個人情報の収集及び利用目的の達成時には、遅滞なく破棄します。ただし、関係法令の規定によって保存する必要がある場合、会社は関係法令で定めた一定期間、会員情報を保管します。この場合は、保管する情報をその保管の目的のみ利用し、保存期間は以下のとおりです。
- 契約または申込みの撤回などに関する記録:5年
- 代金決済及び財貨などの供給に関する記録:5年
- 消費者の不満または紛争処理に関する記録:3年
- 訪問に関する記録:3ヶ月
- 電子金融取引に関する記録:5年
- 本人確認に関する記録:6ヶ月
- ID、パスワード、英文名、パスワード鍵の質問は、パスワード鍵答え、氏名、住民登録番号、住所、電話番号、電子メールアドレス、アイピン情報、個人情報、性別、学校、職業、自己紹介、ニックネーム、銀行口座情報、クレジットカード情報、接続日時、接続先情報、不良利用記録、PC仕様情報、サービス利用記録、法定代理人情報:30日
- 不正利用記録:1年
-
個人情報破棄手続き及び方法
利用者の個人情報は、原則として個人情報の収集及び利用目的が達成されば、遅滞なく破棄します。会社の個人情報破棄手続き及び方法は次のとおりです。
-
破棄手続き
- 利用者が会員加入などのために入力した情報は、目的が達成された後、別のDBに移され(紙の場合、別途の書類箱)内部方針及びその他関連法令による情報保護事由により(保有及び利用期間参照)一定期間保存された後に破棄されます。
- 同個人情報は法律による場合以外、保有されている以外の目的で利用されません。
-
破棄方法
- 紙に出力された個人情報は粉砕機で粉砕したり焼却を通じて破棄します。
- 電子的ファイル形態で保存された個人情報は記録を再生できない技術的方法を使用して削除します。
-
利用者及び法定代理人の権利、義務とその行使方法
- 利用者及び法定代理人はいつでも登録されている自分または満14歳未満児童の個人情報を照会したり、訂正または削除の要求、変更、個人情報の処理停止要求をすることができるし、会社の個人情報の処理に同意しない場合には、同意を拒否したり、加入解約(退会)を要求することができます。ただし、このような場合、サービスの全部または一部の利用が困難な場合があります。
- 利用者または法定代理人が自分または満14歳未満児童の個人情報を照会したり、変更するには、アプリケーション内の「設定>会員情報修正」を、加入解約(同意撤回)のためには、 "設定>連結切断"の後にビトゥウィンウェブサイト内のサポートページ(https://between-support.vcnc.co.kr/)>アカウントの管理>アカウントの削除」をクリックして、直接閲覧、訂正または脱退が可能です。上記サイトから使用が不可能な場合、個人情報管理責任者に電子メールで連絡すれば措置します。
- 利用者が個人情報の間違いに対する訂正を要請した場合には、訂正を完了するまで当該個人情報を利用または提供しません。また、誤った個人情報を第三者に既に提供された場合には訂正処理結果を第3者に遅滞なく通知し、訂正が行われるようにします。
- 会社は利用者の要請によって解約または削除された個人情報は、"5。個人情報の保有及び利用期間"の規定により処理し、その他の用途で閲覧または利用できないように処理しています。
- 利用者が入力した不正確な情報によって発生する事故の責任は利用者自身にあります。利用者は、個人情報を最新の状態に正確に入力して、不意の事故を予防する義務があります。
- 利用者は、個人情報を保護される権利と自分自身を保護し、他人の情報を侵害しない義務も持っています。利用者は自分の個人情報が流出しないように注意を払う必要があり、 掲示物を含む他人の個人情報を毀損しないように留意しなければなりません。もし利用者がこのような責任を果たさず、他人の個人情報や尊厳性を毀損する際には関連法令によって処罰されることができます。
- 会社は、原則として、利用者が未成年者の場合、個人情報を収集しません。製品の代金決済などの必要により、未成年者の個人情報を収集するときは、事前に法定代理人の同意を得るようにし、関連業務が終了されるとともに、未成年者の個人情報を直ちに破棄するようにします。業務が行われている間、未成年者の個人情報を徹底的に管理するようにします。
-
個人情報自動収集装置の設置/運営及びその拒否に関する事項
-
クッキーとは?
- 会社は、個人化、あつらえたサービスを提供するために、利用者の情報を保存し随時に引き出す「クッキー(cookie)」を使用します。
- クッキーは、ウェブサイトを運営する際、利用されているサーバーが利用者のブラウザに送信する非常に小さなテキストファイルで利用者のコンピュータのハードディスクに保存されます。以後、利用者がウェブサイトにアクセスすると、ウェブサイトのサーバーは、利用者のハードディスクに保存されているクッキーの内容を読んで、利用者の環境設定を維持し、あつらえたサービスを提供するために利用されます。
- クッキーは個人を識別する情報を自動的/能動的に収集しないし、利用者はいつでも、これらのクッキーの保存を拒否したり、削除することができます。
-
会社のクッキーの使用目的
- 利用者らがビトゥウィンのPCや携帯電話のウェブサイトを訪問する際、クッキーの情報を利用して、Webサイト使用を設定したとおりに接続して便利に使用できるように支援します。また、利用者のウェブサイトの訪問履歴、利用形態を通して最適化された広告などあつらえた情報を提供するために使用します。
-
クッキーの設置/運営および拒否
-
利用者はクッキー設置に対する選択権を持っています。したがって、利用者は、Webブラウザのオプションを設定することにより、すべてのクッキーを許可したり、クッキーが保存されるたびに確認したり、全てのクッキーの保存を拒否することもできます。
設定方法 例)
インターネットエクスプローラーの場合:Webブラウザの上部にある[ツール]>[インターネットオプション>個人情報
-
ただし、クッキーの保存を拒否した場合には、ログインが必要な部分などサービスの一部利用が困難になることがあります。
-
個人情報の技術的/管理的保護対策
会社は、利用者らの個人情報を扱うにあたり、個人情報が紛失、盗難、漏出、変造または毀損されないように安全性確保のために、次のような技術的/管理的対策を講じています。
-
個人情報の暗号化
会社は、関連法律規定または内部政策に基づいて個人情報を暗号化して安全に保存および管理しています。
-
ハッキングなどに備えた対策
会社は、ハッキングやコンピュータウイルスなどによって会員の個人情報が流出したり毀損されたりすることを防ぐために最善を尽くしています。
個人情報の毀損に備えて資料を6ヶ月ごとにバックアップしており、最新のセキュリティパッチとファイアウォールを利用して、利用者の個人情報や資料が漏れたり破損したりしないように防止しており、暗号化通信等を通じてネットワーク上で個人情報を安全に転送できるようにしています。
そして、侵入遮断システムを利用して外部からの不正なアクセスを統制しており、他にシステム的に安全性を確保するために可能な技術的装置を備えようと努力しています。
-
取り扱いの従業員の最小化、および教育
会社の個人情報を取り扱い従業員は、担当者に限定させており、そのため、別のパスワードを付与して定期的に更新しており、担当者への随時教育を行ってVCNC個人情報取扱方針の遵守を常に強調しています。
-
個人情報保護専門機関の運営
なお、社内の個人情報保護担当機関等を通じ、ビトゥウィン個人情報取扱方針の履行事項及び担当者の遵守可否を確認し、問題が発見された場合は、直ちに修正し、正すことができるように努力しています。
ただし、利用者本人の不注意やインターネット上の問題でID、パスワードなどの個人情報が流出して発生した問題について、当社は一切の責任を負いません。
-
個人情報管理責任者及び担当者の連絡先
お客様は、会社のサービスを利用して、発生するすべての個人情報保護に関する苦情を、個人情報管理責任者あるいは担当部署にお届けすることができます。
会社は、利用者の申告事項について迅速に十分な回答をいたします。
個人情報管理責任者 |
個人情報管理担当者 |
名前 : 박재욱 所属 : VCNC 電話 : 070-7728-8262 役職 : CEO メール : privacy@vcnc.co.kr
|
名前 : 이정행 所属 : VCNC 電話 : 070-7728-8262 役職 : CTO メール : privacy@vcnc.co.kr
|
その他、個人情報侵害に対する申告や相談が必要な場合には、下記の機関にお問い合わせください。
- 個人情報侵害申告センター(http://www.118.or.kr/局番なしの118)
- 最高検察庁サイバー犯罪捜査団(http://www.spo.go.kr/02-3480-2000)
- 警察庁サイバーテロ対応センター(http://www.ctrc.go.kr/1566-0112)
-
その他
ビトゥウィンサービスにリンクされているウェブサイトで個人情報を収集する行為については、この「ビトゥウィン個人情報取扱方針」が適用されないことをお知らせいたします。
-
告知の義務
現個人情報取扱方針の内容追加、削除、修正がある場合には、改定最小7日前から会社のウェブサイト、サービス内の「お知らせ」や又はその他の分かりやすい方法で告知することにします。ただし、個人情報の収集と活用、第三者への提供など、利用者の権利に重要な変更があった場合には、少なくとも30日前までに通知します。
個人情報取扱方針バージョン番号:v。2.0。
改訂日:2014年08月21日
制定日:2011年10月05日